ABOUT US

みんなの0円物件とは?

サービス開始のきっかけとストーリーのご紹介

売る貸すだけではない、
「あげる」という新たな選択肢を

相続に関連して起きるさまざまな問題。
それらに直面した創業者自身の経験から生まれたのが
不動産マッチングサービス「みんなの0円物件」です。
「不動産の無償譲渡」というこれまでにない新しい選択肢で、物件をあげたい方とほしい方の橋渡しをしています。

売る貸すだけではない、
「あげる」という新たな選択肢を

サービス開始のきっかけ

きっかけは自身が経験した

空き家相続問題

1 建物の解体費用
-2,700,000
2 不用品の廃棄費用
-460,000
3 土地を売却できた場合の予想収入
+500,000
合計
-2,660,000
空き家の解体にこんなに多額の費用がかかることも知らず、また土地(100坪)をたとえ売却できたとしても、とても解体費用には足りません。
知らないうちに、マイナス資産を相続したことを、そこではじめて知りました。
そのまま放っておいても税金だけは発生、いずれ近所に迷惑をかけるようになると強制的に解体され、役所から解体費用を請求されることもあるということを知り、どうしたらよいか途方にくれていました。
しかし偶然にも、この物件を使ってお店をはじめたいという方とめぐり合うことができ、土地・建物を含めてすべて無償譲渡しました。 私は処分負担が軽減され、ゆずり受けた方は低予算で自分のお店が始められるという、お互いにとってメリットのある取引が実現しました。

創業者の経験したヒストリー

1990
2018
2019
estate 北海道旭川市にある100坪の店舗兼住宅で商店を営んでいた頃の父の実家
estate 2018年に父が亡くなり相続した際の、父の実家
estate 無償譲渡され新店舗へと生まれ変わった物件(https://coozy-juice.com/)
1990 年 北海道旭川市にある100坪の店舗兼住宅で商店を営んでいた頃の父の実家
2018年 2018年に父が亡くなり相続した際の、父の実家
2019 年 無償譲渡され新店舗へと生まれ変わった物件 (https://coozy-juice.com/)
「みんなの0円物件」活用のメリット

あげたいほしいを繋ぐ

全国的に空き家・空き地は、その数は増える一方で、それを求める人口は減り、容易に売れない状況も発生しています。 当サイトではこうした現状を踏まえ、無償譲渡を希望される物件(建物・土地)の情報を掲載し、あげたい方とほしい方の橋渡しています。
物件をあげたい方 にとっては、物件をあげたい方にとっては、マイナス資産処分の負担が軽減され、また思い入れのある空き家・空き地を再活用してもらえる可能性が高まります。
ほしい方 にとってはほしい方にとっては安価に物件活用ができ、新たな事業化や移住などの変化が、これまでよりも容易にできるようになるでしょう。
0円物件の活用が、ひとりひとりの決断と新たなチャレンジを後押しする前向きな世の中が訪れるきっかけにつながればよいと考えています。
建物 土地 その他

物件をあげたい方

処分の負担が軽減
物件・土地を再活用
事業 移住 その他

物件がほしい方

安価に物件を入手
チャレンジが容易に
都道府県から0円物件を探す